珠肌ランシェルの使い方と効果の生地です!!
加齢とともに気になってくるシワやシミ、顔全体のたるみ…。そんなエイジングケアに効果的と話題のオールインワンゲルが「珠肌ランシェル」です。どうやったらより効果を得られるのでしょうか?知っておきたい珠肌ランシェルの効果的な使い方を見ていきましょう!
珠肌ランシェルが50%OFFで購入できるキャンペーン実施中!!
卵由来の美容成分

卵の殻の内側についている薄皮(卵殻膜)は、昔から切り傷や火傷への民間療法や美肌ケアのパックとして使われてきました。珠肌ランシェルはこの卵殻膜に含まれる「LOX活性卵殻膜」を化粧品で初めて配合した注目のオールインワンゲルなのです。しかもオールインワンゲルということは、化粧水、美容液、乳液など基礎化粧品のほぼ全ての役割を一つでカバーしてくれるという嬉しいアイテム。
とはいえただ塗るだけでいいの?特別な使い方はある?朝と夜で使い方は同じでいいの?気になるスキンケアの方法を見ていきましょう。
珠肌ランシェルの正しい使い方は?

使う量が少ないとかえってダメージの原因に…
もったいないから…と少量の化粧品をぐいぐいすり込むように塗る方がいますが、少ない量を無理になじませようとすると、肌を摩擦することによって刺激となり、かえってダメージを与えてしまいます。肌はとてもデリケートなもの。強くこすられると刺激でバリア機能が低下し、より一層の乾燥を招く結果になりかねません。
目元周りは皮膚が薄い場所なので、そこをごしごしこすってしまうと色素沈着が起こり黒ずみの原因になります。使用量通りにたっぷりと使ってみましょう。
塗るタイミングを間違えずに、やさしくハンドプレス
入浴後や洗顔後は毛穴が開いているので美容成分が浸透しやすくなっています。お風呂や洗顔の後、すぐにケアしましょう。
時間のあるときは、ハンドプレスで優しくマッサージをするのがおすすめです。マッサージといっても、手のひらを使って軽く圧を加えるだけ。この時も肌をこすったり、ギュッと力をいれてしまうと逆効果です。手のひらや、細かい部分は指の腹でやさしくプレス。
気になる部分には重ねづけを
シミが目立つところやシワが気になるところには、全体になじませた後で重ねづけをするとより効果的。この時もやさしく、刺激を与えないように。
朝使うとメイク崩れの防止にも
忙しい朝にオールインワンの化粧品は時短メイクの強い味方。珠肌ランシェルは時短だけでなく、化粧崩れも防いでくれます。ポイントは日焼け止めや下地などを塗り始める前に、珠肌ランシェルをしっかり肌になじませること。朝からしっかりと保湿することで、メイクの持ちが良くなります。
入浴後や洗顔後すぐに。たっぷりと使用量通りに、気になる場所は重ねづけを。
塗り方は手のひら全体や指の腹でやさしくハンドプレス。いかがでしたか?
正しい使い方でぜひ効果を実感してみてください!
他の化粧品との併用は?

珠肌ランシェルは一つでスキンケアが完結できるオールインワンゲルですが、中には他の基礎化粧品と重ねづけしたいと考えている方もいるのではないでしょうか。季節によって肌の調子が変わったり、以前使っていたものがまだ残っていてもったいなかったり…
この場合は使う順番が大切。間違った順番で使うと、珠肌ランシェルの効果を発揮できなくなるなんていうことに…。
正しい使い方は、化粧水→美容液→珠肌ランシェル→乳液→美白クリームなど、です。
珠肌ランシェルは保湿のために水分を閉じ込めてしまう性質があるので、水分をたくさん含んでいる化粧水を後から塗ると化粧水の成分が肌に浸透しなくなってしまいます。
逆にクリームなど油分の多いものを先に使うと、珠肌ランシェルがはじかれてしまって浸透できません。オイルタイプの美容液やクリームを使う場合は、珠肌ランシェルの後にしましょう。
せっかく使うならその効果を最大限に発揮させたいもの。上手にエイジングケアに取り入れて、年齢に負けないいきいきとした肌を目指しましょう!
50%OFFキャンペーンは公式だけ!!
▼下のボタンを今すぐクリック!▼
コメントを残す